納豆の食べ過ぎはダメ!栄養満点の納豆にも落とし穴


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

栄養満点の納豆♪

妊娠中におすすめの食材として、
納豆は必ず入っています。

でも食べ過ぎたら、体に良いものも毒に変わります!

ここでは納豆の栄養と、
食べ過ぎたらどうなるかをご紹介しますね。

栄養満点の納豆

納豆が体に良いのは知ってるけど、
具体的にどうのような効果があるのでしょうか?

1、便秘予防に効果的

納豆は、食物繊維を多く含んでいます。

なんと100g中に6.7gも含まれています!

ちなみにサツマイモは100gあたり2.3gです。

2種類の食物繊維が含まれていて、
水溶性食物繊維が約2g、不溶性食物繊維が約4g含まれています。

この不溶性の食物繊維が、腸の働きを良くしてくれます。

ただ水分が不足すると、
便秘を逆に悪化させてしまうので、
水分はたっぷりとりましょう。

便秘予防はこちら

2、血糖値を下げる

ナットウキナーゼという納豆にだけ含まれる特別な栄養素が、
血栓を溶かし、血液をさらさらにする効果があります。

血糖値を下げるのに有効で、
高血圧予防に効果があり、糖尿病予防に最適です。

糖尿病予防はこちら

3、貧血予防にも納豆

貧血を改善するために必要な、
鉄分やたんぱく質、ビタミンB12などの栄養素が、
納豆には多く含まれています。

納豆は100gあたり3.3gの鉄分の含みます。

ちなみに鉄分を多く含むとされているあさりは、
100gあたり3.8gなのであまり変わりません。

納豆は値段も安いので、手ごろに食べれますね♪

貧血予防はこちら

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

納豆の食べ過ぎはダメ!

こんなに栄養満点の納豆。

栄養がいっぱいでも、食べ過ぎには注意です。

  • カロリーが高い
  • 痛風になる
  • 栄養バランスが偏る

意外にも納豆はカロリーが高いです。

100gでなんと約200kcalもあります!

ご飯100gが約170kcalなので、ご飯よりもカロリーが高いです。

納豆にはプリン体が多く含まれていて、
これが痛風の原因になります。

痛風ってお年寄りがなる病気と思っている方が多いですが、
若くてもなります!

私の知り合いは、22歳で痛風を患っています。

健康食品でも、
結局それだけ食べていても健康にはなれません。

色々な食材をバランスよく食べましょう♪

6c7123d3f43dbd72c86d2f8dac6434da_f99

納豆は1日2パックまで!

体に良い納豆ですが、1日2パックまでにしておきましょう。

ちなみに1パック約50gで、2パックで約100gです。

お腹の赤ちゃんのためにも、バランスの良い食事が1番です。