【髪の毛がゴッソリ…!】産後の抜け毛をストップ!3つの対処法


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

出産してしばらくたつと気になるのが抜け毛!

シャンプーの時や、ブラッシングしたブラシを見てびっくり。

髪の毛が大量についていて、
普段と比べ物にならない量にあわてた方もいるんじゃないでしょうか?

ここでは産後の抜け毛の原因と対策を、ご紹介します。

生え際が気になる…産後の薄毛が気にならない5つのヘアスタイル

産後の抜け毛の原因

女性ホルモンの変化が、原因です。

妊娠中に女性ホルモンが増加し、
実は妊娠中に髪の量が増えています。

ホルモンの分泌が増加することにより、
本来妊娠中に抜け落ちるはずだった髪が抜け落ちません。

それが出産することにより、
女性ホルモンの分泌量が元に戻り、
本来抜けるはずだった髪が一気に抜け落ちます。

その為、一気に髪が抜けるため、

「はげるんじゃないの??」

と思うほど抜けてしまいます。

これは自然現象なので、はげる心配をする必要はありません。

だいたい産後2、3ヶ月頃から、
半年頃まで抜け毛は多くなります。

自然に元の量にもどるのですが、
やっぱりごっそり抜けると気になりますよね。

そこで抜け毛の、対処法をご紹介します。

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

3つの抜け毛対処法

1、睡眠を良くとる

寝不足は髪に悪いです。

赤ちゃんのお世話で大変な産後。

なかなか寝る時間を作れませんが、
赤ちゃんが寝ている時に一緒に眠るなど、
睡眠時間を確保しましょう。

2、ストレスをためない

ストレスは髪に大敵!

産後でなくても、

「ストレスではげた…泣」

って話を聞きませんか?

初めての育児でストレスをためがちですが、
ストレス発散も大事です。

旦那さんに協力してもらい、
たまには息抜きしましょう。

3、発毛剤を使う

女性用の発毛剤があるのを知っていますか?

女性用の発毛剤は、無添加のものがあり、
髪の栄養を補ってくれます。

自然に抜け毛はいずれ収まりますが、
きっちり手入れをしてあげると、美しい髪に戻りやすいです。

気にせず気長にケアしましょう♪

気にしすぎは、ストレスの原因になります。

気長にケアをおこたらず、
規則正しい生活を心がけてください。

私はケアはしていませんでしたが、
抜け毛はおさまりましたよ。

ただ、産後髪のパサパサがひどくなったように感じたので、
ケアはしておいたほうがいいです。

顔のニキビが気になる…ニキビ跡になる前の5つの予防法

【これって産後うつ…?】産後うつの原因と5つの克服方法