【結膜炎はうつる!?】結膜炎の種類と症状。結膜炎の4つの予防法


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

子供の目が真っ赤…汗

目がはれぼったくなっている…

子供の目にトラブルがあると、
自分のこと以上に心配になってしまいますよね。

目のトラブルの原因は結膜炎であることが多いのですが、
結膜炎にも色々種類があるのをご存じですか?

ここでは結膜炎の種類と症状について、
ご紹介します。

【黄色や緑色の目やには注意!】子供の目やにの2つの原因と取り方

結膜炎の種類と症状

アレルギー性結膜炎

目の表面に、花粉などのアレルゲンが付着することにより、
炎症を起こします。

特定の季節の花粉の影響を受ける場合が多いですが、
1年中症状が現れる通年性アレルギー結膜炎もあります。

通年性の原因は、ダニやカビなどのハウスダストです。

人にうつることはありません。

症状

  • 目のかゆみ
  • 目の充血
  • 目やにが出る(さらさらした水上のもの)
  • まぶたが腫れる
  • 目に異物感がある

細菌性結膜炎

細菌に感染することにより、炎症を起こします。

黄色ぶどう球菌、表皮ぶどう球菌など、
おもに身のまわりに存在している細菌が原因です。

小さい子供の場合、
汚れた手で目をさわったりこすったりすることにより、
感染することがよくあります。

人にうつることはまれですが、
体力が落ちていたり、乳幼児にはうつる可能性があるので、
赤ちゃんがいる場合は注意しましょう。

症状

  • 目の痛み
  • 目の充血
  • 目やにが大量に出る
  • まぶたが腫れる

ウイルス性結膜炎

ウイルスに感染することにより、
結膜炎いなり炎症を起こします。

アデノウイルスやプール熱が代表的です。

ウイルス性は感染力が非常に強く、
気をつけていないと、すぐにうつしてしまう可能性があります。

症状

流行性角結膜炎(アデノウイルス8型)
  • 目の充血
  • 目やにが大量に出る
  • まぶたが腫れる
  • 涙が出る
プール熱
  • 急な高熱
  • 喉の痛み
  • 目の充血
  • 目やにがでる
  • 目の痛み

【子供だけじゃなく大人にもうつる!?】プール熱とアデノウイルスの違い

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

ウイルス性結膜炎の4つの予防法

  1. 手洗い、うがいをこまめにする
  2. タオルや洗面用具を共有しない
  3. 人の使用している目薬を使わない。
  4. 手で目をこすったりしない。

この4つを守って、
うつしたり、うつされたりしないようにしましょう。

目が充血したり腫れている時は眼科へ

子供の目が、いつもと様子が違うなと思ったら、
眼科へ行きましょう。

細菌性結膜炎の場合は、
目薬を処方してもらうことにより、数日で治ります。

うちの子供はしょっちゅう目をこすったりするため、
細菌性結膜炎に何度もかかっています。

小さい子供に目をこするなと言っても、
なかなかこすらないようにするのは難しいです。

外遊びをして、手を洗う前に目を触りそうになったら、
止めてあげる必要があります。

幼児の間は、パパやママが注意してあげましょう。

【風邪を引いたら結膜炎になる!?】風邪と結膜炎の関係と熱