出産を期に、一気に老け込んでしまう人がいます。
ある日鏡を見て、疲れた顔の自分にびっくり!
久々に会った友達に「ちょっと老けた?」
と言われた日にはショックから立ち直れません…
ここでは産後に老ける原因と、
老けないポイントをご紹介します。
産後に老ける理由
出産という大きな仕事をした体は、
産後直後は疲れています。
でも産後1ヶ月安静にしていれば、これは自然と元に戻ります。
老ける原因は出産したことではなく、
なれない赤ちゃんのお世話により、自分にかける時間がなくなることです。
今までできていたスキンケアができず、
規則正しい生活が送ることもできません。
赤ちゃんのお世話を優先するので、
あまり外に出かけることもせず、
おしゃれをする機会がなくなってしまいます。
欲しい物も赤ちゃんのものを優先するので、
自分の欲しい物は二の次です。
産後は女性ホルモンの崩れもありますが、
それ以上に、今までと違う生活をしていることから、
老け込んでしまいます。
スクロールしてね!




















老けないための3つのポイント
1、朝晩のスキンケアはかかさずに
赤ちゃんのお世話で、
自分に時間をかけれないのはよくわかりますが、
朝晩のスキンケアだけでもきっちりしましょう。
化粧水と乳液が一緒になった、
オールインワンタイプがおすすめです♪
忙しくてもこれ一本で大丈夫なので、
朝晩毎日続けられます。
顔が乾燥するとシワの原因になり、
シワができると老け込みます。
なので保湿はかかさずに。
授乳すると水分不足になりがちなので、
水をこまめに飲みましょう。
2、規則正しい生活
基本的なことですが、
赤ちゃんがいるとなかなか難しいです。
睡眠時間が短かったり、
ごはんもゆっくり食べれず、
簡単なものですませたり…
栄養バランスの崩れと、睡眠不足は老け込む原因です!
少し心がけるだけで違うので、
時間があれば寝る!
出来るだけ栄養バランスの良い食事を食べる。
これだけで、健康になります。
健康じゃないと、老けるのは当たり前ですね。
3、外に出かける
たまには外に出かけましょう。
外出するとなると、おしゃれしますよね♪
自分の身なりに気を使うことで、
老け込むのを防止します。
働いてるママって若く見えませんか?
毎日仕事に行くのに身なりを整えるから、
若さを保てます。
赤ちゃんのお世話だけでなく、
自分にかける時間を作るのが若さを保つ秘訣です。
ママだっておしゃれに
赤ちゃんのお世話も大事ですが、
ママだって女性です。
おしゃれだってしたいですよね?
旦那さんに協力してもらい、自分の時間を作るようにしましょう。
綺麗なママはやはり努力しています。
私は産後すぐに働いていたこともあり、
身なりにはかなり気をつけていました。
そのおかげか、子持ちには見えないとよく言われました。
育児も大事ですが、自分のお手入れも頑張りましょう♪