手足口病に感染してしまうと、
口の中に水泡ができて、
「痛くて子供がごはんを食べてくれない…」
ママは何をあげたら良いか、悩みますよね。
ここでは口内炎ができても、
子供が食べてくれる食事をご紹介します。
口内炎があっても食べやすいもの5つ
- おかゆ、雑炊
- 煮込みうどん
- スープ、シチュー
- バナナ
- ゼリー、ヨーグルト
おかゆや、雑炊、煮込みうどんなど、
あまりかまずに呑み込めるものがおすすめです。
また熱すぎると、痛いようなので、
冷ましてからあげるのが良いでしょう。
野菜も一緒にくたくたに煮込めば、
すんなり食べてくれます。
どうしてもご飯類を食べてくれない時は、
バナナやゼリー、ヨーグルトを食べさせましょう。
フルーツ類は酸味が多く痛くて食べてくれないものが多いですが、
バナナなら大丈夫です♪
ゼリーもみかんなどの酸っぱい物は、
さけたほうが良いでしょう。
スクロールしてね!




















避けたい食べ物
塩気や酸味が強い物、
カレーなどの刺激物はさけましょう。
また固い物はいたいようなので、
柔らかく煮たり、細かく刻んだりしましょう。
子供の好きなからあげやエビフライなどは、
固くて食べません。
揚げ物の衣は、口内炎に痛みを生じます。
どうしても食べない時は
痛くて食べること自体を嫌がることも…。
その場合は無理に食べさせずに、
水分をしっかり摂って回復を待ちましょう。
水分はお茶や水でも良いですが、
ポカリやアクエリアス、OS1などの生理食塩水の方が良いです。
栄養バランスより食べれるものを食べさせる
バランスの良い食事を摂らないと、
なかなか治らないのじゃないかと不安になると思います。
無理に食べさせると、
余計に子供は食べる気をなくしてしまいます。
子供が食べるものを、少しずつ食べさせるようにしましょう。
最低限水分を摂っていれば、
問題はありません。
うちの子は、雑炊とうどんで乗り切りました。
あとゼリーをよく食べていました。
豆腐やプリンなど、柔らかいものを食べさせましょう。