【妊娠超初期症状の頻尿と膀胱炎の見分け方】頻尿の対策5つ


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

妊娠超初期症状の1つに、
頻尿があるのをご存知ですか?

この時期に頻尿になると、
膀胱炎と勘違いしてしまう人がいます。

実はそれ、妊娠しているのかもしれません。

ここでは妊娠超初期に頻尿になる原因と、
膀胱炎との勘違い、頻尿の対策をご紹介します。

生理予定日前の下腹部痛は妊娠超初期症状かも!?原因と対処法

妊娠超初期から初期にかけての頻尿の症状

妊娠超初期とは生理予定日の1週間前の、
妊娠3週目の時期をさします。

この時期から妊娠したことにより、
体に変化がでる人がいます。

その変化の1つに、頻尿があります。

頻尿になることで、膀胱炎と勘違いするほど、
トイレが近くなります。

ただ個人差があるので、
1時間に1回トイレに行きたくなる人もいれば、
30分に1回行きたくなる人もいます。

また尿漏れに悩まされる人もいます。

逆に頻尿にならない人も、もちろんいます。

頻尿は妊娠初期である妊娠2~4カ月(妊娠4〜15週)
まで続くとされています。

ただ妊娠後期になり、赤ちゃんが大きくなることで膀胱が圧迫されるので、
再度頻尿に悩まされる妊婦さんもいます。

妊娠超初期から初期にかけての頻尿の2つの原因

1、ホルモンの影響

妊娠することによって、
黄体ホルモン(プロゲステロン)が分泌されます。

この黄体ホルモンには、
子宮や膀胱の筋肉をゆるめる働きがあるので、
頻尿を引き起こす原因になります。

黄体ホルモンは排卵日頃から増えるので、
月経前症候群(PMS)の症状の1つとして、頻尿になる女性もいます。

2、腎臓機能が活発になる

妊娠すると血液の量が一気に増えるので、
腎臓の機能が活性化されます。

そのため尿の量が増え、
尿が排出されやすくなります。

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

膀胱炎との見分け方

  • 排尿時に痛みがある
  • 残尿感がある
  • 血尿がでる

膀胱炎になると頻尿に加え、
上記のような症状があります。

もし上のような症状がなく、
頻尿や尿漏れの症状のみなら、
妊娠による頻尿の可能性が高いです。

妊娠による頻尿は、
体の自然現象なので、心配する必要はありません。

頻尿の5つの対策

1、こまめにトイレに行く

頻尿になった場合は、
こまめにトイレにいくようにしましょう。

我慢をしてしまうと、
膀胱炎を引き起こしてしまう可能性があります。

トイレに行った時に、
少しのあいだ前かがみになると、
膀胱の尿がうまく排泄され、尿が残りにくくなります。

2、カフェインはさける

カフェインには利尿作用があるので、
頻尿をさらに誘発させてしまいます。

またカフェインは大量に摂取してしまうと、
流産や死産のリスクを高めてしまいます。

なのでカフェインが入っている、
コーヒーや紅茶はなるべく控えましょう。

⇒1日1杯のコーヒーならOK!妊娠中のカフェインが胎児へ与える影響

3、体を冷やさないようにする

体が冷えると、頻尿がひどくなります。

特に夏場の冷房対策は、
しっかりしましょう。

また温かいお風呂につかって、
体を温めるようにしましょう。

4、寝る前の飲食は避ける

寝る前に飲み物を飲んだり、
食べ物食べると、夜中のトイレの回数を増やしてしまいます。

食べ物にも水分が含まれている、
フルーツ類は特に気をつけましょう。

夜中のトイレの回数を減らすことで、
寝不足解消にもなります。

5、回数が気になるときは尿漏れパッドを利用する

仕事などで、
どうしてもこまめにトイレにいけないこともありますよね。

そんな時には尿漏れパッドがあるので、
ぜひ活用してみてください。

トイレになかなかいけないと不安になることで、
さらに尿意を感じることがあります。

なのでパッドを活用して、
気持ちに余裕を持ちましょう。

まとめ

  • 頻尿の症状には、個人差がある。
  • 妊娠初期の頻尿の原因は、ホルモンバランスの関係と、腎臓の機能の活性化によるものである。
  • 膀胱炎は、排尿時に痛みがある・残尿感がある・血尿がでる。

頻尿になると膀胱炎を疑いますが、
妊娠初期症状であることがあります。

そのため妊娠の可能性があるなら、
膀胱炎ではなく妊娠を疑いましょう。

胃もたれや胃痛も妊娠超初期症状の兆候!?胃痛の5つの対策

なんだか暑くて汗をかく…実は妊娠超初期症状かも!?汗の対策3選