妊娠中、普段は気にならない些細なことで、
悲しくなったり、イライラすることありませんか?
もしかしてマタニティブルー…?
私も妊娠中は感情の起伏が激しく、
マタニティブルーを経験しました。
ここではマタニティブルーの解消法をご紹介します。
マタニティブルーとは
妊娠中にホルモンの分泌量が増え、
バランスが崩れることにより、メンタルが不安定になることを、
マタニティブルーといいます。
人により、なる時期は様々で、
妊娠初期になる場合や妊娠後期になることも。
出産直後にマタニティブルーになる人もいます。
特に妊娠8ケ月頃は、出産に対する不安や、
お腹が大きくなったことにより寝付けなかったり、
腰痛がひどくて眠れなかったり。
イライラすることも増えます!
スクロールしてね!




















旦那さんに理解してもらう!
これが1番重要です。
妊娠中はイライラしたり、情緒不安定になりやすいことを、
旦那さんにわかってもらいましょう。
マタニティブルーの項目が載った本を、
読んでもらうのも良いです。
マタニティブルーを理解してくれてないと、
イライラして旦那さんにやつあたりした時に、
ケンカになり、最悪離婚にまで発展することも…。
そんなつもりはないのに、
マタニティブルー中は自分の気持ちを抑えることができません。
理解してもらえるように、努力しましょう。
努力しても理解してもらえない時は??
うちの旦那は全く理解してくれませんでした…。
育児本を読んで欲しいと言っても面倒だからイヤだ!
しかもお腹の子供には全く興味なし。
エコーを一緒に見ようと言っても面倒だからイヤだ…
私は旦那の性格を理解していたので、
イライラしつつもこういう人だから仕方ないと思い、
マタニティブルーを乗り切りました。
旦那さんが理解してくれない場合は、
1人で悩まず誰かに愚痴を言いましょう!
1人で抱えこんでいても、
どんどんブルーになるだけです。
またストレス発散に出かけてみましょう。
家に引きこもっていても、余計にイライラするだけです。
ベビー服などをみるだけでも、
気持ちがうきうきしてきます!
イライラしないようにリラックスする
誰もイライラしたい人なんていません。
イライラを抑えられない気持ちもよくわかります。
でもお腹の赤ちゃんにイライラは伝わってしまうので、
ハーブティーなどを飲んでリラックスしましょう。
音楽を聴くのもおすすめです。
またイライラ軽減に、
水素水が有効なのをご存じですか?
イライラの原因になる活性酸素を、
水素水が軽減してくれます。
そのためイライラが解消され、
マタニティブルーも自然に落ち着くでしょう。
水素水はマタニティブルーの改善以外に、
妊娠中の体重管理にも有効です。