【チャイルドシートでの熱中症に注意!】車に対策グッズを装備しよう


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

車での移動中に、熱中症になってしまうのをご存じですか?

エアコンをいれているから大丈夫♪

この考えが1番危険です!!

エアコンを入れてるだけでは、
熱中症対策は完璧ではありません。

ここでは、車内の熱中症対策についてご紹介します。

【赤ちゃんの夏の服装はロンパース1枚でOK!?】着せ方と冷房対策

赤ちゃんの安全を守るチャイルドシートが危険!?

安全のために、チャイルドシートの設置が義務付けられています。

チャイルドシートでご機嫌に寝ているように見えて、
実は背中はぐっしょり汗でぬれていることも。

赤ちゃんは汗かきで、
その上
チャイルドシートに密着することで、
背中から大量に汗をかきます。

これが、脱水症状を起こす原因になるんです。

そうして熱中症を、引き起こしてしまうんです。

車内の赤ちゃんの熱中症対策

エアコンをつけていても、
後部座席の赤ちゃんまでは冷気が届きません。

運転席のママは快適でも、後部座席はとっても暑いです。

長距離の移動の場合は30分~1時間毎に、
赤ちゃんの様子を確認しましょう!

その時に赤ちゃんの機嫌を確認するだけでなく、
背中の汗をチェックしてください。

すやすや快適に眠っているように見えて、
背中はぐっしょりになっている可能性が高いです。

背中の汗をこまめに拭いたり、
汗取りパッドを背中に入れておきましょう。

また水分補給も忘れずに。

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

おすすめの熱中症対策グッズ

1、サンシェードの設置

運転している時に、日光が長時間当たると暑いですよね?

後部座席の赤ちゃんも、おなじです。

カーテンやサンシェードをつけて、
直射日光を遮りましょう。

2、保冷シートを使う

チャイルドシートやベビーカーに利用できる、
保冷シートがあります。

保冷剤を凍らせて、シートに装着します。

ただこれだと、新生児は冷えすぎてしまうこともあるので、
クール素材のチャイルドシートカバーがおすすめです。

こちらの商品は、保冷剤を使いません。

シート自体がひんやりするので、クール効果があります。

メッシュ素材で通気せいもよいです♪

3、小型の扇風機を設置する

車の種類によりますが、
後部座席までエアコンの風がいき届かないことがあります。

そこで小型の扇風機をつけて、
車の中の空気を循環させましょう。

そうすることで、
後部座席も暑さが和らぎます。

熱中症の症状がでたら

E1395984545135_1

  • 顔が赤い
  • 泣き声が弱々しい
  • 汗を大量にかいている
  • おしっこが黄色い

このような症状は、熱中症兆候です。

熱中症になるとぐったりして、
頭や首、足の付け根が高温になります。

このような症状がでたら、以下の処置をします。

  • 涼しい場所に移動する
  • 頭や脇の下を冷やす
  • 水分補給をする

もしベビー用のイオン水があれば、これを飲ませてください。

お茶や水よりも、
電解質を補ってくれるイオン水の方が適しています。

さらに症状が進行すると、
このような症状が現れます。

  • 顔が青白くなる
  • 泣いているのに、涙が出ていない
  • おしっこの量が少ない、もしくは出ない
  • 手足が冷たい

このような状態は大変危険なので、
体温を下げることを行い、救急車をすぐに呼びましょう。

5月でも熱中症対策をしよう!

初夏でも、車の中はかなり高温になります。

熱中症は、命にかかわる病気です。

このくらいの暑さなら平気と思って、
対策を怠っていると大変なことになります。

早めにサンシェードや、
チャイルドシートカバーを用意しましょう。

こまめな水分補給も忘れずに。

【外出中に発熱!?】ベビーカーでのおでかけの3つの熱中症対策

【子供の熱中症の症状に注意!】けいれん、嘔吐、発熱、下痢の対処法