妊婦の貧血改善には鉄分だけではNG!? ビタミンCと葉酸を摂ろう!


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

貧血改善には鉄分摂取と思いがちですが、
それだけでは改善されないのをご存知ですか?

鉄分は体に吸収されにくいので、
鉄分を含む食材をいくら食べても、
なかなか吸収されないんです。

その手助けをしてくれるのが、
ビタミンCです。

また健康な赤血球を作るためには、
葉酸の摂取が不可欠です。

ここではビタミンCと葉酸が、
貧血改善にもたらす効果を、ご紹介します。

【妊娠中の貧血に注意!】簡単にできる食事予防の4つのポイント

ビタミンCの効果

貧血になると摂取をすすめられるのが、鉄分です。

ですがその鉄分は、
体に吸収されにくいという特徴をもっています。

鉄分にはヘム鉄と非ヘム鉄との2種類があり、
非ヘム鉄はなんと摂取した食材の5%しか、
体に吸収されないんです。

そんな吸収されにくい非ヘム鉄の手助けをするのが、
ビタミンCです。

ビタミンCと非ヘム鉄を一緒に摂取することで、
非ヘム鉄をヘム鉄に変化させ体に吸収しやすくし、
なんと吸収率が2倍になります。

ただビタミンCの摂取するにあたり、
注意が必要です。

ビタミンCは十分に体内にある場合、
いらない分は尿と一緒に排出されてしまいます。

なので1回の食事でビタミンCを十分に摂取しても、
排出されてしまう恐れがあるので、
こまめに摂取する必要があります。

毎回の食事で、
鉄分とビタミンCの両方を摂る必要があるといえるでしょう。

またビタミンCは、熱を加えると消失してしまいます。

それに加え、水の中に溶けやすいという性質をもっています。

なので野菜を水にさらすことで、
ビタミンCはどんどん溶け出てしまいます。

ビタミンCを効率よく摂取するには、
レモン汁をしぼって食材にかけて食べるのがおすすめです。

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

葉酸の効果

ビタミンB群の一種である葉酸には、
造血効果があります。

ビタミンB12と鉄分と結びつく事により、
健康な赤血球を作り出す事ができます。

葉酸が不足すると健康な赤血球が作られないので、
いくら鉄分を摂取しても酸素を運ぶ力が弱く、
貧血が改善されないんです。

なので葉酸も一生に摂取するように心がけることで、
貧血改善につながります。

葉酸が多く含まれる食材には、
青い葉物野菜や豆類があります。

ほうれん草や小松菜、アスパラガス、枝豆、大豆などです。

レバーにも多く含まれるので、
レバーは貧血改善に最適な食べ物といえるでしょう。

ただレバーばかり食べると、
ビタミンAの摂り過ぎになってしまうので
さまざまな食材からバランスよく摂取することがおすすめです。

また葉酸は加熱調理すると、
消失してしまうので、出来るだけ生で食べるようにしましょう。

【妊娠してからでは遅い!?】 葉酸を摂取するべき時期とメリット

まとめ

  • ビタミンCは鉄分と一緒に摂取することで、鉄分の吸収を助ける
  • 葉酸を摂取することで、健康な赤血球を作ることができる

貧血といえば鉄分と考えがちですが、
鉄分を摂取するだけでは貧血は改善されません。

一緒にビタミンCを摂取することで吸収率をあげ、
葉酸を摂取することで健康な赤血球を作ることができます。

鉄分だけに目がいきがちですが、
他の栄養素もバランスよく摂ることで、
貧血を改善することができます。

また1度の食事で摂ろうとせず、
こまめにバランスの良い食事を心がけることが大切です。

葉酸の必要摂取量は通常の2倍!サプリメントを選ぶ2つのポイント