子供のインフルエンザの症状と風邪の違いは!?いつから登園登校できる?


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

冬になると大流行するインフルエンザ…。

38度以上の高熱が出ると、
インフルエンザ??と疑いますようね。

ここでは子供のインフルエンザの症状と、
風邪の違いをご紹介します。

インフルエンザの症状

インフルエンザの潜伏期間は1〜3日です。

感染経路はおもに飛沫感染で、
くしゃみや咳の時に出た水滴から感染します。

症状は突然38℃以上の高熱が出て、
悪寒、頭痛、関節痛、倦怠感などの全身症状がでます。

また咳や鼻水、腹痛や下痢などの胃腸症状も、
伴うこともあります。

高熱や倦怠感などの症状は約3日ほどすれば落ち着き、
1週間から10日ほどで症状は治まります。

インフルエンザと風邪の違い

2015-10-24_104151

出典:http://marthanew.com/archives/1588.html

インフルエンザと風邪の大きな違いは、
症状の進行速度と、症状が全身にでることです。

風邪の場合は鼻水や咳が出始め、
その後に発熱することがほとんどです。

それに対しインフルエンザは、
まず急激に38℃以上に発熱します。

そして関節痛や全身の倦怠感を伴います。

ただ幼児の場合は、
全身に倦怠感があっても、
なかなか言葉で伝えることができないので、
ママが判断するのは難しいでしょう。

鼻水や咳の症状がなく、
急に発熱した時は病院へ連れていきましょう!

【インフルエンザで子供の高熱が下がらない!】3つの対処法

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

いつから登園登校できる?

幼児の場合

  • 解熱後3日が経過していること
  • 発症後5日が経過していること

上記の条件を両方満たしたら、登園できます。

なので3日間発熱した場合は、
解熱後3日経過後なので7日間は休む必要があります。

小学生以上の場合は、
解熱後2日、発症から5日が経過していると、
登校できます。

熱が下がっても感染力があるので、
発症から5日間はおうちで様子をみてあげてくださいね。

インフルエンザが流行り出したら要注意!

クラスの子がインフルエンザに感染したら、
風邪のような症状でもインフルエンザを疑いましょう。

うちの子供がインフルに感染した時も、
完全に風邪だと思っていたら、
病院に行くとインフルと診断されました。

発熱しても元気だったので、
インフルと言われてびっくりしました。

38℃以上の高熱の場合、
元気でも一度病院に連れていくことをおすすめします。

【インフルエンザの予防接種をしてもインフルにかかる!?】子供の予防接種

インフルエンザかな?と思ったら…子供を病院に連れていくタイミング