【インフルエンザで子供の高熱が下がらない!】3つの対処法


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

インフルエンザにかかり、
子供が高熱を出し、
苦しそうにしていたら心配ですよね。

代わってあげたいと思うのが親心…。

少しでも楽にしてあげるために、
どうしたらよいのでしょうか?

ここでは高熱の時の対処法と、
熱が下がらない時に病院に連れて行くタイミングを、
ご紹介します。

子供のインフルエンザの症状と風邪の違いは!?いつから登園登校できる?

熱が下がらない時の対処法3つ

1、解熱剤を使う

インフルエンザの高熱に解熱剤を使っても大丈夫?

と疑問に思う方もいると思いますが、使用して大丈夫です。

ただ解熱剤が原因で、
インフルエンザ脳炎を引き起こす可能性もあるので、
ドラッグストアなどで販売している解熱剤を、
自己の判断で使用するのはおすすめしません。

医師に診断してもらい、
処方してもらいましょう。

ただ使う時には注意が必要です。

解熱剤を使う時のポイント

  • 熱が38度以上ある
  • ぐったりして元気がない
  • 続けて使用する場合は6時間以上間隔をあける

熱が高く、
子供がぐったりしている時は解熱剤を使いましょう。

40度の高熱でも、
子供が元気な場合は使わなくても大丈夫です。

うちは小児科の先生にそう説明され、
高熱でぐったりしている時だけに、使用するようにしています。

2、水分補給をさせる

食欲がなくても、水分補給は必ずさせましょう。

たくさん飲めない場合は、
一口でもいいので飲ませることが大切です。

こまめに一口でも飲ませることにより、
脱水症状を防ぐことができます。

電解質も一緒に補給するために、
水やお茶ではなく経口補水液OS-1を飲ませることをおすすめします。

ただまずいので、子供が飲まないことも…。

その場合は、ポカリスエットやアクエリアスなどの、
スポーツ飲料を飲ませてあげましょう。

水分を全くとれない場合は病院に連れていきましょう!

3、部屋は加湿して暖めすぎない

高熱がでているからといって、
暖房をがんがんに効かせるのはNG。

あまり暖めすぎても辛いだけです。

それよりしっかり加湿してあげることが大切です。

加湿することにより、
咳や鼻水の症状は楽になります。

加湿器がない場合は、
濡れタオルを部屋に干すだけで乾燥を防いでくれるので、
おすすめです。

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

高熱で冷やすのはNG!?

熱がある時には、
氷枕や保冷材で体を冷やしてあげることもあると思いますが、
冷やしすぎに注意が必要です。

特に幼児であれば、
冷やしすぎて悪寒がしていても、
それをうまく伝えることができません。

なので体を冷やすよりも、
水分補給をしてあげて、
体温コントロールをできるよにしてあげることが大事です。

3日以上高熱が続く時は病院へ

3日以上高熱が続く時は、
合併症で肺炎や気管支炎を起こしている可能性があります。

病院に行き、診察してもらいましょう。

合併症を起こさないためにも、
インフルエンザの予防接種を打っておくことをおすすめします。

【インフルエンザの予防接種をしてもインフルにかかる!?】子供の予防接種

インフルエンザかな?と思ったら…子供を病院に連れていくタイミング