夏になると紫外線や熱中症予防に、
赤ちゃんに帽子を買ってあげよう!
となりますね♪
色々な帽子が販売されていて、
どれを選ぶか迷ってしまいますね。
ここでは夏の帽子の選び方と、
赤ちゃんが帽子を嫌がる時の対策を、ご紹介します。
夏の帽子の選び方
夏は洗えるものがおすすめです。
また通気性がよく、汚れが落ちやすい綿が良いです。
赤ちゃんはものすごく汗っかきなので、
細目に洗いましょう。
またつばが広いものがよいです。
できれば前だけではなく、
後ろまでつばがあるものがおすすめです。
後ろまでつばがあることにより、
首筋も日差しから守れます。
うちの母が帽子を買ってプレゼントしてくれたのですが、
麦わら帽子だったため洗いにくく、
また室内で帽子を脱がせた後、
カバンの中にしまうこともできませんでした。
麦わら帽子はかわいいですが、
機能面も重視した方が良いです。
スクロールしてね!




















赤ちゃんが帽子をかぶらない…泣
せっかく熱中症対策に帽子を買っても、
はじめは赤ちゃんは帽子をかぶってくれません。
うちの子もはじめは嫌がり、
すぐに自分で脱いでいました。
赤ちゃんが帽子をかぶってくれるようにするには、
おでかけの時にかぶせるという習慣をつけましょう。
赤ちゃんに
「お外に行くから、帽子をかぶろうね♪」
と、毎回話かけてかぶせてあげるようにすれば、
習慣ずいてかぶってくれるようになります。
うちの子も初めはさんざん嫌がりましたが、
1ケ月もしないうちにかぶってくれるようになりました。
ただかぶるようになっても、
頭が汗ぐっしょりしてきたら勝手に脱いでました。
そういう時は、頭をしっかりタオルで拭いてあげて、
水分補給をしてあげてくださいね。
機能を重視して選ぼう!
かわいい帽子がたくさん販売されているので、
本当に迷いますよね。
ただデザインのみ重視していると、
洗いやすさや、機能面が劣っている場合も。
おしゃれな帽子をかぶせてあげたい気持ちもよくわかりますが、
夏は帽子が紫外線対策と熱中症対策に大きくかかわるので、
よく考えて選んであげましょう。