赤ちゃんの名前を決める時、
画数を気にしますが、男の子と女の子では少し違いがあります。
男の子は20代~40代の働き盛りを考え、
人格を吉数にと考える人が多いです。
また女の子は、結婚して姓が変わる可能性があるため、
地格を吉数にすると考える方が多いです。
ここでは画数の持つ運勢についてと、
凶は避けるべきかご紹介します。
スクロールしてね!




















画数の持つ運勢
◎大吉 〇吉 △凶
46…△中年以降に困難に遭遇
明暗多い人生。
若いうちに成功すると、中年期に入ってから
暗転する可能性がある。
若いうちに苦労すると、
晩年に幸運をつかむ可能性が。
47…◎努力と忍耐で成功を得る
豊かな感性と才能を持ちながら、
忍耐強い努力家でもあるので、
成功が得られる。
周囲を明るく元気にさせる雰囲気を持ち、
人に恵まれる。
48…◎有能な補佐役にぴったり
良識と強い責任感の持ち主。
人望もあるが慎重さも兼ね備えていて、
リーダーよりは補佐役に徹すると持ち味が生かせる。
円満で機知にも富む。
49…△浮き沈みが多く安定にかける
自信過剰で実力以上のチャレンジをするため、
吉運が続かず不安定な人生。
内弁慶で人の好き嫌いが激しいので、
トラブルを招く傾向にある。
50…〇尻つぼみになりがちな人生
仕事でも人間関係でも、
勢いがあるのは初めだけで長続きすることがない。
一生運勢の変転が多いので、
状況を見定める能力を身に着けたい。
凶は避けるべき!?
姓の画数合計の天格は、凶になっても影響はありません。
五格すべても大吉にするのは難しいので、
トータルで吉や大吉が多くなるようにしてみましょう。
仮にすべてを大吉にしても、
その子が本当に幸せな人生を送れるかどうかはわかりません。
時には辛いことを乗り越えなければいけません。
あくまで参考程度にとどめましょう。
私の子供の運勢
天格 18 ◎
人格 18 ◎
地格 24 ◎
外格 24 ◎
総格 42 〇
とうまく当てはめることができました!
まだまだ幼いので、本当に運が良いのかはわかりませんが。
本当は違う漢字の候補もあったのですが、
旦那のこだわった漢字を一字入れて、
もう一つはそれに合うようにしました。
みなさんも良い名前をつけれると良いですね。