つわりはいつからいつまで続くの!?辛いつわりの乗り越え方


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

妊娠=つわりとイメージしてしまうほど、
妊娠時のトラブル代表のつわり。

そんなつわりは、
いつからいつまで続くものなのでしょうか?

またどのようにして乗り越えるものなのでしょうか?

ここではつわりが起こる時期と、
乗り越え方をご紹介します。

【つわりが辛い!】楽な水分補給方法と3つの対処法

つわりは早ければ妊娠超初期から

つわりは早ければ妊娠超初期である、
4週ごろから始まります。

つわりの症状がでて、
妊娠と気づく人もいるでしょう。

妊娠4週とは、
ちょうど生理予定日に当たります。

前回の生理開始日を、妊娠0週と数えます。

個人差もあるので、
平均としては4~7週目に症状がでることが一般的です。

遅い人はいつから始まる?

妊娠がわかっても、つわりの症状がないことがあります。

するといつかつわりの症状がでるんじゃないかと、
不安になりますよね。

つわりの症状は遅くても、
9週目ごろには見られます。

生理不順でも、
9週目には体に変化があります。

これ以降つわりの症状がなければ、
つわりがない体質ということでしょう。

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

つわりはいつまで続くの!?

つわりは妊娠12週~妊娠16週頃に、治まるとされています。

ちょうどこの頃、
胎盤が完成し、ホルモンの分泌量が減るからだと、
考えられています。

ただ個人差があり、
妊娠後期まで続く妊婦さんもいます。

私自身も妊娠中期である、
妊娠7か月までつわりで苦しみました。

約10%の妊婦さんが、
出産までつわりが続くようです。

また初期でつわりの症状がなくても、
後期に入ってつわりの症状がみられることもあります。

これは後期つわりといって、
大きくなったお腹に胃が圧迫されて起こります。

出産して圧迫がなくなれば、
つわりの症状がなくなります。

つわりの乗り越え方

つわりはいつか終わるものと思い、
悩み過ぎないことです。

つわりで気分がブルーになりますが、
マイナスなことばかり考えていると、
さらに気分が落ちてしまいます。

少しでも気分のいい時があるなら、
気分転換に散歩してみたり、
自分の好きなことをしてみましょう。

お腹の赤ちゃんのために、
今だけだから大丈夫と、前向きに考えるようにしましょう。

まとめ

  • 早ければ妊娠超初期から
  • 遅くても9週目にはつわりが起こる
  • 通常16週目には治まる
  • つわりがない人もいる
  • 長けれが妊娠後期まで続く
  • 後期につわりが起こることもある

辛いつわりですが、
お腹の赤ちゃんと出会うために、
必要な体のトラブルです。

終わりが見えないので、
辛いと感じるのは当たり前です。

多くの妊婦さんが経験することなので、
辛いのはあなただけではありません。

つわりを乗り越えれば、
元気な赤ちゃんと出会えるまであと少し。

赤ちゃんのためにも、
あまりブルーになりすぎないようにしましょう。