【歩けないほど痛い…泣】妊娠初期の腰痛の原因と3つの対策


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

妊娠初期はまだお腹が大きくないのに、
なぜ腰痛が起こるか疑問ですよね。

人により痛みは様々ですが、
生理痛の時に起こるような腰痛を感じる人が多いようです。

でも歩けないほど痛みを感じたら、
とっても辛いですよね。

ここでは少しでも痛みを軽減できるための対策と、
原因についてご紹介します。

便秘は妊娠超初期症状!?便秘の原因と妊娠初期の3つの便秘解消法

妊娠初期の腰痛の2つの原因

1、ホルモンの分泌

妊娠すると、
リラキシンというホルモンが分泌されます。

リラキシンが分泌されることにより、
骨盤周りの靭帯が緩みます。

そうすることで、
赤ちゃんが生まれやすくなるんです。

ただ骨盤や靭帯がゆるむことで、
それを支えようと周りの筋肉に負担がかかります。

この支える筋肉が弱いと、
腰痛を引き起こしてしまうんです。

またこのホルモンは妊娠初期である、
妊娠3ヶ月くらいから増加し、4ヶ月でピークを迎えます。

なのでお腹がまだ大きくない時期に、
腰痛を引き起こしてしまうんです。

その後妊娠6ヶ月にリラキシンの分泌は低下しますが、
妊娠後期である8ヶ月に入ると再び増え始めるんです。

なのでに後期になると、
赤ちゃんが大きくなって重みも加わるのあり、
再び腰痛になりやすくなります。

2、自律神経の乱れ

妊娠初期での腰痛の原因には、
自律神経の乱れが考えられます。

妊娠初期はつわりにより、
食事がまともに取れず、ずっと横になって同じ姿勢でいますよね。

すると自律神経が乱れ、
体が冷え血行不良になります。

血行不良になると、
腰痛や肩こりを引き起こしやすくなるんです。

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

妊娠初期の腰痛の3つの対策

1、骨盤ベルトを使用する

骨盤ベルトでゆるんだ骨盤をしっかり固定することにより、
腰への負担を軽減することができます。

お腹の下の太ももの付け根あたりに、巻きましょう。

つける位置を間違うと、
効果を得ることができません。

2、お風呂で体を温める

体が冷えているために、
腰痛が起こっている可能性があります。

なのでお風呂にゆっくり浸かって、
体をあたためて血行をよくしましょう。

つわりで辛いときは、
あたたかいシャワーを腰の部分にあてるだけでも、
違いますよ。

3、蒸しタオルをあてる

どうしても辛いときは、
蒸しタオルを腰にあてることで、
痛みを軽減できます。

これは生理痛で腰が痛い時にも、
有効です。

水で濡らしたタオルを、
電子レンジでチンします。

蒸しタオルを腰にあてることで、
リラックスできるので、
つわり中のイライラ軽減にもなります。

まとめ

  • 妊娠初期の腰痛は、リラキシンの分泌と自律神経の乱れが原因
  • 腰痛の対策には、骨盤ベルトをする、腰を温める

妊娠することによりリラキシンというホルモンが分泌するために、
辛い腰痛を引き起こすことがあります。

また妊娠初期では体が冷えているために、
腰痛を引き起こしている可能性があります。

つわりが辛いと温かい食べ物を食べるのが、
辛かったりしまうよね。

それも体を冷やす原因になります。

無理して食べる必要はありませんが、
体を温めるように少し意識してみましょう。

そうすることで、
腰痛を軽減することができます。