泣き止まない時に放置しても大丈夫?赤ちゃんが泣く7つの原因


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

初めての育児だと、
赤ちゃんが泣き止まないだけで不安になってしまいますよね。

何が原因なのかわからず、
色々試しても泣き止まない時はさらに不安になってしまいますよね。

ここでは赤ちゃんの泣き止まない原因と、
チェックするポイントをご紹介します。

赤ちゃんが泣き止まないときの7つのチェックポイント

  • お腹がすいていないか
  • オムツはぬれていないか
  • 温度は適温か
  • 抱っこしてほしい
  • 居心地が悪い
  • ママがいなくて不安
  • かゆい

まずはこの7つをチェックしましょう。

ママが気づいていないだけで、
暑かったり寒かったり…

また気づいていないところに湿疹ができてることも。

赤ちゃんをよく観察しましょう。

それでも泣く場合、次のことを試してみましょう。

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

泣き止まない赤ちゃんへの3つの対処法

1、揺らしてあげる

抱っこで揺らしてあげるのはもちろんですが、
長時間はママが疲れてしまいます。

ベビーラックに乗せて揺らすのがおすすめです。

2、スーパーの袋をカサカサ鳴らしてみる

この音は赤ちゃんがママのお腹の中で、
聞いてた音に似ています。

3、おくるみで包む

おくるみやバスタオルで包んであげると、
安心して泣き止みます。

こんな症状は病院へ!

赤ちゃんが泣くのには理由があります。

  • 熱がある
  • ぐったりしてる
  • 下痢や嘔吐
  • 湿疹がでている

何をしても泣き止まない時は…

赤ちゃんの不快をとりのぞいても、
泣き止まない時があります。

赤ちゃんがずっと泣いていると、
ママも疲れてしまいますよね。

「なんで泣き止んでくれないの?」

とイライラするくらいでしたら、
赤ちゃんを少し放置しましょう。

放置という言葉は響きが悪いですが…

少し赤ちゃんが泣いていても、
そのままにしておいてください。

泣き疲れて寝ることも…

あまり放置して気になるようだったら、
時間を決めて少し赤ちゃんと距離を置きましょう。

ママがイライラすると、赤ちゃんにも伝わり、
さらに泣く原因となります。

放置したあとは思いっきり、
甘えさせてあげてくださいね。

夜泣きについてはこちら

メリハリが大事

赤ちゃんが泣くたびにあやしていても大変。

それが短時間ならいいですが、
何時間もあやすのはママも疲れてしまいます。

少し放置してママも心にゆとりを持ちましょう。

赤ちゃんと向き合う時は、
思いっきり甘えさせてあげましょう。