マグマグでミルクをあげるのは変!?あげるなら時期はいつから!?


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

マグマグには様々な飲み口があり、
哺乳瓶の乳首と同じ、
ニップルが同梱されているものもあります。

そのためマグマグでミルクを飲ませるの!?
と使い方に疑問をもちますよね。

マグマグでは麦茶や白湯を飲ませるものと、
思いこんでいる人もいるのではないでしょうか。

でもマグマグでミルクを飲ませても、
大丈夫なんですよ。

なのでミルクを飲む赤ちゃんなら、
マグマグに慣れるために、
ミルクを入れて飲ませてもOKです。

ここではマグマグでミルクを飲ませる時期と、
マグマグでのミルクの作り方、
ミルクを飲まない時の対処法をご紹介します。

【赤ちゃんのマグマグ練習方法】もれないマグがある!?マグの選び方

マグマグでミルクを飲ませるのはあり!?

マグマグでミルクを飲ませるのは変!?
と思う人もいますが、
ミルクを飲ませても問題ありません。

マグマのニップル(乳首)は、
生後3ヶ月~使用可能です。

このニップルを取り付けて、
ミルク、麦茶、白湯などを飲ませることができます。

マグマグでミルクを飲ませるのはいつからいいの!?
という疑問の答えは生後3ヶ月からということになります。

赤ちゃんが哺乳瓶を自分で持ちたがるようなら、
マグマグにミルクを入れると、
自分で持って飲んでくれる可能性があります。

早くからマグマグに慣れておくことで、
スパウト、ストローに移行するときに、
すんなり移行できます。

またマグマグの中身をミルクにし、
スパウト、ストロー、コップ飲みの練習をしてもOKです。

だからといって、
必ず生後3ヶ月から練習する必要もありません。

赤ちゃんのペースに合わせて、
チャレンジさせてあげましょう。

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

マグマグでミルクをあげる時の作り方

マグマグでミルクをあげる時は、
哺乳瓶と同じ用にマグマグにミルクを入れて、
作っても大丈夫なのでしょうか!?

答えはOKなんですが、
飲み口をストローにして振って混ぜると、
吹きこぼれてしまいます。

またミルクを作って人肌に冷やす際、
マグマグの形状のせいで、
なかなか人肌にならないことがあります。

そのため哺乳瓶でミルクを作ってから、
マグにうつすと良いです。

ただ洗い物が増えてしまうので、
マグマグにお湯を半分ほど入れて、
ミルクをを入れてスプーンで混ぜる方が良いかもしれません。

それから分量まで湯冷ましを入れると、
早く人肌のミルクができます。

マグマグでミルクを飲まない時の対処法

マグマグに慣れさせるためにミルクを入れたけど、
赤ちゃんが飲んでくれないことがあります。

特にストローマグにすると、
飲まないことがあります。

その場合、
月齢が早すぎないか確認しましょう。

ストローは7,8ヶ月頃から練習しますが、
赤ちゃんによっては、
ストロー飲みがうまくできません。

1歳になってから練習させたらすぐにできた、
なんてこともあります。

赤ちゃんが嫌がるなら無理に練習させず、
もう少し大きくなってから、
練習させてみましょう。

また1歳6ヶ月の赤ちゃんに、
マグマグでミルクをあげると嫌がることがあります。

哺乳瓶を卒業させるためにマグマグを利用したりしますが、
その月齢なら離乳食をしっかり食べていれば、
もうミルクを飲ませる必要はありません。

なのでミルクをわざわざ、
マグマグで飲ませる必要はありません。

マグマグでわざわざミルクをあげる必要はない

マグマグでミルクをあげてもOKですが、
逆にわざわざミルクをあげないといけない、
ということもありません。

マグマグの練習は、
中身を麦茶や白湯でも練習できます。

またマグマグはパーツが多いので、
洗うのが大変というデメリットがあります。

さらにストローマグの場合、
ストローの中が洗えないため不衛生と感じることも。

なので使い捨てのストローの方が、
衛生的です。

ストロー飲みは、
マグマグがなくても練習はできます。

ただマグマグでストロー練習するとこぼれないので、
ママが目を離しても大丈夫な点は助かります。

このようなメリットデメリットを理解し、
赤ちゃんにマグマグにミルクを入れて飲ませるかどうか、
判断してみてくださいね。