眠くて眠くて仕方がない…お仕事のママ必見!3つの眠気対策


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

妊娠すると、睡魔に襲われる妊婦さんがたくさんいます。

私もその中の一人でした。

妊娠中にお仕事をしているママは、
仕事中にぼーっとしてしまったり、
なかなか仕事が進まなかったりします。

そんな眠気の原因と対策を、ここではご紹介します。

妊娠初期に腰痛と腹痛と出血があれば流産する!?流産との関係

妊娠初期の眠気の原因

なぜ妊娠すると眠くなるのでしょうか?

妊娠初期の眠気は、眠りつわりと言います。

眠りつわりの原因は、妊娠すると発生する女性ホルモン、
エストロゲンとプロゲステロンです。

エストロゲンは妊娠の準備をするホルモンで、
プロゲステロンは妊娠を成功させ、その状態を維持するホルモンです。

プロゲステロンが妊娠初期にたくさん分泌されることにより、
眠気が引き起こされます。

眠いということは、体が正常に機能している証拠です。

妊娠初期は、安静にしなければいけない時期です。

眠くなると、なかなか動くことができません。

それは体に動くなというサインなのです。

それでも、お仕事するママは動かなければなりません。

お仕事中の眠気対策を紹介します。

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

眠りつわりの時の3つの眠気対策

1、ガムを噛む

虫歯予防にもなる、キシリトールガムがおすすめです。

やはり口を動かすと、眠気もましになります。

仕事中眠気に襲われたらまずガムを。

妊娠中の口臭についてはこちら

2、10分でも寝る

これは職場の人の理解が必要ですが、
どうしても眠くて仕事が手につかない時は、
10分でいいので寝るようにしましょう。

少しでも寝ることで、意外にすっきりします。

また休憩時間は睡眠にあててみてください。

寝ないよりは少し寝る!

3、冷たい水を飲む

a0011_000321

水分を摂ることで、頭がしゃきっとします。

ただ冷たい物の摂りすぎには注意です。

お腹を冷やさないようにしましょう。

眠りつわりはいつまで続く!?

眠りつわりもつわりの一種なので、
胎盤ができあがる妊娠12〜16週頃には落ち着きます。

ただ吐きつわりと同じく個人差があるので、
妊娠中期や後期になっても眠さが続く人もいます。

そんな時は無理せず、
できるだけ睡眠時間を長くとるようにしましょう。

寝れるときには寝よう!

妊娠初期は本当に眠いですよね。

私は妊娠中は仕事をしていなかったので、
1日のほとんどを寝て過ごしていました。

またつわりが辛かったので、起きていると辛いのもあり、
眠いときはずっと寝て過ごしていました。

仕事をしているママは、本当に大変だと思います。

たった10分の隙間時間でも睡眠にあて、
眠気を少しでも覚ますようにしましょう。

職場の上司や同僚に伝え、理解してもらえるといいですね♪

【つわりが辛い!】楽な水分補給方法と3つの対処法

妊娠初期の腰痛はいつからいつまで続く!?薬に頼るのはNG!?