4日うんちがでない!新生児にやるべき3つの便秘解消法


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

新生児の赤ちゃんが便秘だと、
ママは心配ですよね。

母乳かミルクしか飲んでいないのに、
なぜ便秘になるのでしょうか?

ここでは便秘の原因と、解消法についてご紹介します。

新生児の便秘の原因

  • 母乳が足りていない
  • ミルクが合わない
  • 新生児の胃や腸の働きが未発達

母乳の場合はミルクのように、
赤ちゃんがどのくらい飲んでいるかわかりません。

母乳が足りていなくて、水分不足が考えられます。

ミルクによって成分が異なります。

ミルクを違うメーカーに替えたら、
便秘が解消されたという話をききます。

一度ほかのメーカーのミルクも、試してみるとよいでしょう。

赤ちゃんの腸はまだまだ未発達の為、
はじめはうまく排泄できないこともあります。

この場合は月齢とともに、便秘は解消されます。

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

便秘の解消法

1、綿棒で刺激する

大人用の綿棒をほぐし、
ベビーオイルやオリーブオイルで滑りを良くして、
赤ちゃんんのおしりに出し入れします。

頻繁にやるとくせになるので、
何日もでない時だけにしましょう。

4日が目安です。

2、ミルクを替える

原因のところでもご紹介しましたが、
ミルクの場合、赤ちゃんにあう、あわないがあります。

色々なメーカーのミルクを試して、
赤ちゃんにあうものを飲ませましょう。

3、水分を飲ませる

水分不足が考えられる場合、
お風呂あがりなどに白湯を飲ませましょう。

飲ませすぎは注意です。

赤ちゃんが母乳やミルクが飲めるくらいに、
1回30CC、1日100CC位が目安です。

お風呂上り以外では、
ミルクの時間に支障をきたさない時間にあげましょう。

気にしすぎない!

新生児は胃や腸が未発達なので、
便秘になってもあまり気にしなくて大丈夫です。

赤ちゃんが便秘で苦しそうにしていたり、
1週間でない時は小児科に連れていきましょう。

うちの子は少し便秘気味でしたが、
長くても便秘の期間は3日程度でした。

3日でもでないと心配ですよね。

ましてや1週間もでないと、
気が気じゃないと思います。

あんまり心配な場合は、一度病院にいきましょう。

ママが不安だと、赤ちゃんもそれを察知して、
ぐずったり、機嫌が悪くなります。

新生児の肌トラブルはこちら