出産・育児ガイド

初めての妊娠、出産、育児に役立つ情報をお届けします。

フォローする

  • TOP
  • 目次
  • 離乳食
  • 子供の病気
  • 新生児
  • 育児 乳児
  • 育児 幼児
  • 産後
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
出産・育児ガイド
妊婦の腰痛は冷やすのはNG!?腰痛の原因と体を温める5つの方法

妊婦の腰痛は冷やすのはNG!?腰痛の原因と体を温める5つの方法

妊娠

妊娠中のよくある悩みである腰痛。 腰痛って温める方がいいのか、 冷やす方がいいのか疑問ですよね。 そもそも妊娠中には、なぜ腰痛が起こるの...

記事を読む

【歩けないほど痛い…泣】妊娠初期の腰痛の原因と3つの対策

【歩けないほど痛い…泣】妊娠初期の腰痛の原因と3つの対策

妊娠初期

妊娠初期はまだお腹が大きくないのに、 なぜ腰痛が起こるか疑問ですよね。 人により痛みは様々ですが、 生理痛の時に起こるような腰痛を感じる人...

記事を読む

妊婦の貧血予防!おやつにおすすめ鉄分入りウエハース3選

妊婦の貧血予防!おやつにおすすめ鉄分入りウエハース3選

妊娠

鉄分を食材から効率よく摂取するのは、 なかなか難しいですよね。 そんな時に手軽に食べられる、 鉄分入りのウエハースを食べるのがおすすめです...

記事を読む

赤ちゃんのあせも対策におすすめの保湿クリームはこれだ!

赤ちゃんのあせも対策におすすめの保湿クリームはこれだ!

子供の病気, 夏のトラブル

ママがいくらケアを頑張っても、 赤ちゃんのあせもが治らないことがあります。 あせもがひどいと、 赤ちゃんの機嫌も悪くなって、 ママもイライ...

記事を読む

【食事だけでは不十分!?】妊婦の貧血におすすめのサプリメント

【食事だけでは不十分!?】妊婦の貧血におすすめのサプリメント

妊娠

妊娠すると、多くの妊婦さんが経験する貧血。 血液検査で貧血と判定されると、 鉄剤を処方されることも。 鉄剤は貧血を治すのに必要ですが、 ...

記事を読む

栄養満点!妊婦さんの貧血予防におすすめのドライフルーツ4選

栄養満点!妊婦さんの貧血予防におすすめのドライフルーツ4選

妊娠

妊婦さんの貧血予防でおすすめなのが、 ドライフルーツ。 ドライフルーツはそのまま食べられるので、 手軽に食べることができます。 また他の...

記事を読む

妊婦で貧血だけど錠剤を飲みたくない!鉄剤の効果と副作用

妊婦で貧血だけど錠剤を飲みたくない!鉄剤の効果と副作用

妊娠

妊娠中に血液検査で貧血と診断されると、 処方される鉄剤。 貧血改善のためだけど、 鉄剤を飲むようになって体調が悪くなったと、 感じる人が少...

記事を読む

副作用が軽い!?妊婦の貧血ですすめられる鉄剤注射の費用と頻度

副作用が軽い!?妊婦の貧血ですすめられる鉄剤注射の費用と頻度

妊娠

妊娠後期になると、 血液検査で貧血と診断される妊婦さんが、 たくさんいます。 貧血と診断されてまずすすめられるのが、 鉄剤の服用。 ただ...

記事を読む

【レバーの食べ過ぎはNG!?】妊婦の貧血におすすめの食べ物

【レバーの食べ過ぎはNG!?】妊婦の貧血におすすめの食べ物

妊娠

妊娠すると血液量が増えるため、 どうしても貧血になりがち。 妊娠中に必要な鉄分の1日の摂取量は20mgで、 なんと非妊娠時の12mgの1....

記事を読む

【体がだるいのは実は貧血のせい!?】妊婦の貧血の症状と数値

【体がだるいのは実は貧血のせい!?】妊婦の貧血の症状と数値

妊娠

妊娠中、3割~4割の妊婦さんが悩まされる貧血。 めまいやたちくたみがしたら貧血かなと思いますが、 実は体がだるい、疲れやすいという症状も、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last


人気記事ランキングTOP10

  • 【妊娠初期の出血】大量の出血や血の塊が出ても妊娠継続できる!? 【妊娠初期の出血】大量の出血や血の塊が出ても妊娠継続できる!? 109ビュー
  • 【黄色や緑色の目やには注意!】子供の目やにの2つの原因と取り方 【黄色や緑色の目やには注意!】子供の目やにの2つの原因と取り方 70ビュー
  • 【便秘に効く即効性のあるツボ?!】妊婦の便秘の解消法 【便秘に効く即効性のあるツボ?!】妊婦の便秘の解消法 59ビュー
  • 【夜中に窒息しないか心配…汗】赤ちゃんの寝返り初めに注意すること 【夜中に窒息しないか心配…汗】赤ちゃんの寝返り初めに注意すること 48ビュー
  • 妊娠超初期症状が消えた!?これって妊娠していないってこと!? 妊娠超初期症状が消えた!?これって妊娠していないってこと!? 46ビュー
  • なぜ血液型を教えてくれないの?出産後に調べない理由 なぜ血液型を教えてくれないの?出産後に調べない理由 44ビュー
  • 妊婦でもステロイド軟膏を使用しても大丈夫!その理由と注意点 妊婦でもステロイド軟膏を使用しても大丈夫!その理由と注意点 36ビュー
  • 【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法 【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法 34ビュー
  • 【妊娠超初期症状の頻尿と膀胱炎の見分け方】頻尿の対策5つ 【妊娠超初期症状の頻尿と膀胱炎の見分け方】頻尿の対策5つ 28ビュー
  • 味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具 味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具 28ビュー

離乳食

【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具

子供の病気

【黄色や緑色の目やには注意!】子供の目やにの2つの原因と取り方



知恵熱と他の病気を見分ける3つのポイント。原因は頭の使いすぎではない!?



ヘルパンギーナで下痢になる!?手足口病との違いは?症状と予防法



手足口病はプールで感染する!?プールに入れるのはいつから?



手足口病におすすめの食事。幼児が食べやすいもの5つ



【手足口病は大人も感染する!?】子供が感染した時の対処法と予防法



子供の微熱が下がらない!?微熱が続く時の病院に行くタイミング



夜、子供の咳が止まらない!?眠れない咳の原因と2つの対処法



【嘔吐と下痢は胃腸炎の症状!?】胃腸炎の時の食事と5つの予防法



【低体温は病気になりやすい!?】低体温の4つの原因と自律神経の関係



【子供の歯ぎしりの原因もストレス!?】歯ぎしりの3つの原因と治療法



【これって病気…?】鼻血のかたまりや頻繁に出る理由と止め方



子供が嘔吐しても熱がなければ大丈夫!?嘔吐の原因と対処法



【熱を伴わない子供の頭痛には注意!】子供でも偏頭痛になる!?



【結膜炎はうつる!?】結膜炎の種類と症状。結膜炎の4つの予防法



【風邪を引いたら結膜炎になる!?】風邪と結膜炎の関係と熱



【布団の掛けすぎに注意!?】子供が風邪を引いたときの寝汗の対策

産後のトラブル

【寒気後に高熱!】乳腺炎の対処法とマッサージ方法



【乳腺炎に二度とならない!】気をつけるべき食事と3つの予防法



【母乳育児の食事】食べていいもの、ダメなもの



出産後も痛いなんて聞いてない!尾てい骨の痛みの3つの解消法



【顔のむくみがひどい…】産後のむくみに効果的。4つの解消法



【体重が落ちない!】産後のダイエットには母乳が1番効果的!?



【こめかみの痛みが辛い…】産後起きる頭痛の3つの対処法



【産後の動悸と息切れは貧血のサイン?】貧血の3つの予防法



ブヨブヨお腹が最悪!産後のお腹を引き締める3つの方法



【産後は虫歯がひどくなる?】出産の影響と産後の歯のケア方法

管理人:まぁな

管理人:まぁな

1児のママです。
妊娠、出産、育児には悩みがつきものですよね。私の経験が、少しでも皆さんの悩みの解決につながれば幸いです。

カテゴリー

  • 妊娠 (113)
    • 肌荒れ (10)
    • 妊娠初期 (29)
    • 妊娠後期 (9)
    • 赤ちゃんの名前 (9)
  • 出産 (13)
  • 産後 (23)
  • 行事 (9)
  • 新生児 (10)
  • 育児 乳児 (51)
    • 離乳食 (20)
  • 育児 幼児 (42)
  • 育児 子供 (7)
  • 子供の病気 (53)
  • 夏のトラブル (36)

最近の投稿

  • もしかして妊娠!?妊娠超初期に確認したい13のセルフチェックポイント
  • 【妊娠超初期症状の頻尿と膀胱炎の見分け方】頻尿の対策5つ
  • 妊娠超初期症状が消えた!?これって妊娠していないってこと!?
  • 【離乳食の卵の冷凍保存方法】赤ちゃんに食べさせる時期はいつ!?
  • 生理予定日前の下腹部痛は妊娠超初期症状かも!?原因と対処法

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2015 出産・育児ガイド