【子供がロタウイルスでけいれん!?】予防接種の副作用と料金


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

赤ちゃんが生まれると、
色々な予防接種を受けさせなければなりません。

ロタウイルスワクチンは任意ですが、
接種できる期間が短いため、
早めに受けるか受けないかを決断しなければなりません。

そもそもロタウイルスとはどのような病気なのでしょうか?

ここではロタウイルスの症状と、
予防接種についてご紹介します。

ロタウイルスの症状

突然の嘔吐、白っぽい水のような下痢を起こします。

ロタウイルスの場合、噴水のように嘔吐し、
それが1~2日続きます。

便の色は薄い灰色、クリーム色が特徴です。

臭いは、ヨーグルトが発酵したような、
すっぱいにおいがします。

発熱を伴うこともあり、回復には1週間ほどかかります。

また、脱水、腎不全、無熱性けいれん、
脳炎・脳症などを合併することもあり、
入院が必要となることもあります。

発症する時期と年齢

発症は冬~春に多く、
生後3ヶ月~2才の乳幼児に起こります。

ピークは1才前後で、
一度かかっても、何度もかかることのある病気です。

特に最初の感染が一番症状が強いです。

 

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

予防接種

ロタウイルスに効く特効薬はないので、
ワクチンの接種で、防ぐことができます。

生後2か月頃に入った頃から、
ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチンなどとの同時接種がいいとされています。

ロタワクチンは、経口生ワクチン(口から飲むタイプ)です。

ロタリックス(1価)

1種類のロタウイルスを弱毒化したもの。

4週間隔で2回接種します。

注意:生後20週までに接種。

料金:1回12000~13000円前後

合計24000~26000円前後

ロタテック(5価)

5種類のロタウイルスを弱毒化したもの。

4週間隔で3回接種します。

注意:生後24週までに接種。

料金:1回7000~9000円

合計21000~27000円

ワクチンの副作用(副反応)

ぐずり、下痢、嘔吐、胃腸炎、発熱などがあります。

初回接種から31日間の間、
腸重積(ちょうじゅうせき)になる可能性があります。

腸重積とは、腸が腸そのものに入ってしまい、
望遠鏡の筒のように腸が重なる病気です。

腸重積症は、初回ロタワクチンの接種が遅くなると起こりやすくなります。

そのため初回接種は、
生後14週6日(生後104日)までに行うよう勧められています。

保育園に行くなら予防接種を

私の子供が赤ちゃんの時にはワクチンがなく、
接種することはできませんでした。

保育園に通わせていたため、
1歳6ケ月の時に感染しました。

噴水のような嘔吐と下痢と発熱で、
処理が大変で、子供もしんどくて泣いてかわいそうでした。

おまけにけいれんを起こして意識がなく、
救急車も呼びました。

けいれんを起こした時の対処法はこちら

保育園に通わせると集団感染するおそれがあるので、
子供の為にも接種することもおすすめします。

またママも仕事を1週間以上休まなければいけないので、
接種しておいた方が、ママも子供も安心ですね♪