【安定期でも飛行機に乗るな!】妊娠中の旅行の危険


スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

安定期に入ったら旅行に行こう!

赤ちゃんが生まれたらしばらく旅行にゆっくりいけないし、
旦那さんと2人でゆっくり旅行に行こうと考える人が、
たくさんいます。

そういう私も、安定期に旅行に行った1人です。

でも安定期だからと、本当に旅行にいっても大丈夫なのでしょうか。

ここでは妊娠中の旅行について、ご紹介します。

なぜ安定期に旅行に行くの?

妊娠初期はまだ胎盤が安定していないので、
流産の可能性が高いです。

つわりがある人がほとんどなので、
旅行に行ける状態じゃないことがほとんどです。

妊娠中期胎盤が安定し、流産の可能性がなくなります。

ただ無理をすると、早産の可能性もあるので、
絶対に安全おとはいえません。

妊娠後期は赤ちゃんが成長し、
お腹がとても大きいので、動くのも大変です。

いつ出産になるかもわからないこの時期に、
旅行にいくのはおすすめできません。

なので、1番安定した妊娠中期の安定期に、
旅行に行くことが多いのです。

スポンサーリンク
よく読まれている記事一覧
スクロールしてね!
【麦茶を飲まるのは生後5ケ月から!】飲ませる量と保存方法



【初めての離乳食は小さじ1杯から】初期の離乳食のはじめ方と進め方



【りんごは離乳食初期からOK!】月齢別の下ごしらえ方法



【離乳食初期の進め方】赤ちゃんに人気のにんじん、かぼちゃの調理法



【離乳食中期の進め方】食べさせる量と調理法。おかゆ+2品が基本



【離乳食中期のおすすめ食材】パン、ささみ、うどん、しらすの与え方



【離乳食後期の進め方】3回食が基本。おやつは必要ない!?



【離乳食後期のおすすめ食材】バナナ、卵、納豆を使ったメニュー



【離乳食後期のおすすめ食材】豆腐、かぼちゃを使ったメニュー



【1歳の離乳食の進め方】食べさせる量とおやつの重要性



1歳の離乳食の簡単レシピ♪手づかみおかずとおにぎり



【赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…泣】食べムラの5つの対策



【離乳食で食べさせてはいけない食材】アレルギーへの対策



離乳食パン、きゅうり、ひじきの調理法とアレンジメニュー



【離乳食初期の簡単調理食材】バナナ、イチゴ、豆腐の調理法



離乳食初期に食べさせていい魚は!?食べさせる量と調理法



そのままあげて大丈夫!?離乳食中期にあげる納豆の量と調理法



種は食べてもOK!?離乳食中期に食べさせるトマトの量と調理法



味噌汁は上澄みから!?離乳食で赤ちゃんに食べさせる味噌汁と具



子供の朝ごはんにパンだけはNG!?簡単に栄養バランスを摂る方法

安定期でも気を抜かない

普段は普通に生活できているから大丈夫♪
と軽い気持ちで旅行に行くと、旅先で体調を崩すことも。

やはり旅先の環境の変化で、
体調を崩す妊婦さんが多くいます。

旅先で病院に搬送されるのは、避けたいですよね。

いくなら近場にしましょう。

もし遠くにいくなら、必ずこまめに休憩をとるように、
心がけましょう。

飛行機には乗るな!?

安定期であれば、飛行機に乗ってもいいとされています。

ですが飛行機は車や電車と違って、
途中下車はできません。

万が一体調が悪くなっても途中で降りることができないので、
絶対乗る必要性がない限り、乗らない方が無難です。

もし乗るなら、気圧の変化と乾燥に注意しましょう。

炭酸飲料を飲むとお腹の中ガスが、
気圧の変化により膨張する恐れがあります。

また乾燥しやすいので、ウイルスの感染を防ぐためにも、
マスクは必ず着用しましょう。

旅行に行くのは自己責任

マタ旅がブームになっていますが、
自分の体調をみて行くか行かないか判断しましょう。

友達が行ったから私も、と軽い気持ちで行かないように。

行くなら事前に旅行先の病院は、調べておきましょう。

妊娠中のトラブル。胃腸炎についてはこちら